清流へ!
2013年8月10日~12日
須川家族村オートキャンプ場で過ごした、記憶と記録。
ここは、夏も涼しいのは、知ってたけど8月真っ盛りでも?
どうなんだろう?
ってな、気持ちを抱えつつ清流へ!
もちろん、テント泊でしょ?いや、もちろんコテージです(笑)
午前中は、私→仕事と子供→部活と・・午後からのんびり出発。
須川に到着したのが、17時前。管理人さんには、遅めの着と伝えてたが、
ここまで、遅くなるとは・・・
子供は、早速川へ!私たちは、夕食の準備に取り掛かる。
さて、ランタンつけて。
ん、ターボライターが大破してる・・・で、こいつが大活躍。
で、着火成功!こいつのイグナイターは、ただの飾りだな(笑)
もちろん、200Aも点火!この色に癒される。
晩御飯は、定番のカレーライス!ミキちゃん、渾身の作!
酒の肴に!ザーサイ豆腐、きゅうりの胡麻たれ和え。ビールが進まないわけがない(笑)
子供たちもご満悦の様子^^
消灯時間までは、こいつらで大人の時間を満喫だ^^
明け方・・・さ、寒い!なんと24℃!8月でも寝汗知らず!恐るべし須川(笑)
朝食のホットサンドを食べる!久々のトラメジーノの活躍(笑)
気温もグ~ンと上昇!川へ”ざぶぅ~ん!”
気持ちいい~!!
久々にバタフライ!ん、トドが泳いでるような(笑)
え~と、だから、こうやって・・・物覚えの悪いヒデトでした(笑)
タヌキなのだ!ドロン!
カイトが!ジャ~ンプ!
ヒデトもジャ~ンプ!
楽しい、川遊びでした。
今回は、いや、今回も(笑)コテージなんですが、須川のコテージはキャンプ場の両サイドに
配置されてます。第2コテージをチョイス!となりは、3番コテージと引っ付いてて、前は藪です(笑)
色が黄色でお洒落(笑)
ちょっと、ガタピシしてる所もありますが、ご愛嬌!気に入りました^^
川遊びが終わって、お昼!ソーメン流し!
錦糸卵を作成!
沸騰するのをひたすら待つ!
待つ・・・
待つ・・・
モービルでフローズンになった第三のビール(笑) 飲んで待つ・・・
何杯も飲んで、ひたすら・・・待つ・・・長い・・・ビール進みすぎる(笑)
完~成!な、長かった!食べるぞ!!
薬味は!こんな感じ!しまった!しいたけ忘れた!!
あ~美味しかった!
食後のカクテル!
まったり、飲んでると・・・夕食の時間だ!
夕食は、焼き肉・・・定番(笑)
ジャンバラヤも作ったよ!
茄子のからし漬け!これで、ビールが進むんだなぁ(笑)
肉の味付けは、タレ以外にもこれ!
夕食の後は、やはりカクテルタイム^^
消灯時間に速やかに就寝!最終日も泳ぐぞ!
3日目の朝、誰もいない川にカイトと。
にぎやかな川もいいけど、静寂の川もいいな。
清清しい、川を後にして最後の朝食!
やっぱり、ホットサンドで!(笑)
一生懸命つくるミキちゃん!
アルカイックなカイト
まだまだ起きないヒデト(笑)
名残惜しいけど、撤収の時間。
子供の成長とともに家族キャンプが激減・・・
あと、家族全員でキャンプにいけるかなぁ。
一回一回、いい思い出になりますように!
あなたにおススメの記事
関連記事