2014年01月26日
餅つきキャンプ!
2014年1月11日~13日の記憶と記録。
恒例の餅つきキャンプに。
今回は、山梨のキャンプ場の管理人さんとご一緒させていただいて
楽しい時間を過ごせました!
ご一緒いただいた、キャンパーさんに感謝です!
あっ、コテージもキャンプですからね(笑)

続きを読む
恒例の餅つきキャンプに。
今回は、山梨のキャンプ場の管理人さんとご一緒させていただいて
楽しい時間を過ごせました!
ご一緒いただいた、キャンパーさんに感謝です!
あっ、コテージもキャンプですからね(笑)

続きを読む
2014年01月15日
2014年01月13日
2014年01月13日
厄払い
2014年1月3日の記録と記憶。
この日は、厄払いに鎮守の神様へ。
うちの子が小さいとき、愚図る次男をあやして、おんぶして
境内を降りてきてくれた、見知らぬやさしいおばあちゃんがいたなぁ。
わが町は、こんな心温かい町です。

続きを読む
この日は、厄払いに鎮守の神様へ。
うちの子が小さいとき、愚図る次男をあやして、おんぶして
境内を降りてきてくれた、見知らぬやさしいおばあちゃんがいたなぁ。
わが町は、こんな心温かい町です。

続きを読む
2014年01月10日
2014年01月10日
写団活動!その四
2013年12月21日~22日の記憶と記録。
上関町より平生町へ
最近では、「永遠の0」が話題になってますが、
特攻兵器は、ゼロ戦とは限りません。
回天という特攻兵器をご存知ですか?
魚雷に操縦席をつけた、日本最初の特攻兵器です。
この地、平生町にも訓練基地がありました。


上関町より平生町へ
最近では、「永遠の0」が話題になってますが、
特攻兵器は、ゼロ戦とは限りません。
回天という特攻兵器をご存知ですか?
魚雷に操縦席をつけた、日本最初の特攻兵器です。
この地、平生町にも訓練基地がありました。

