2011年08月20日
清流キャンプ
8月13日~15日で愛媛県の「石鎚ふれあいの里」でキャンプをしました!
今回、お世話になったキャンパーさんは、やすぽんさんファミリー、まはろさんファミリーです!
帰省を兼ねてのキャンプという事もあり、お二方にほとんど用意していただきました^^
いつもいつも、お世話になります^^ありがとうございました♪
今回もあまり写真が無いので・・・・写真だけ並べます^^

今回、お世話になったキャンパーさんは、やすぽんさんファミリー、まはろさんファミリーです!
帰省を兼ねてのキャンプという事もあり、お二方にほとんど用意していただきました^^
いつもいつも、お世話になります^^ありがとうございました♪
今回もあまり写真が無いので・・・・写真だけ並べます^^

我が家が高知を出たのは、13時過ぎで出遅れ感満載です^^
やすぽんさん、まはろさん、設営のお手伝いが出来なくて申し訳ありません^^
愛媛に向かう途中につり橋を発見!かいとが渡りたいと言うので・・・
結構高くてひでとは恐がって寄り付きませんでした(笑)

朝は、コーヒーを入れてみました!

日が上がると、早速泳ぎます!しかし、透明度が半端ないです!



泳ぎ終わるとこいつで!

うちの車は、車高が低すぎて校庭に入れませんのでお留守番(笑)

こんな感じで張りました!



珍客が!

朝一番の清流は気持ちいい!


こちらのブロガーさんも激写中!レポを期待しましょう(笑)

と、いうことで撤収と相成りました!

いつもの仲間と、大いに笑い、大いに飲み、大いに食べたキャンプでした!
楽しい時間はすぐに過ぎるもの!また、キャンプに行きたくなりましたよ♪
こんなにっく家ですが、次回もよろしくお願いします!

おわり
やすぽんさん、まはろさん、設営のお手伝いが出来なくて申し訳ありません^^
愛媛に向かう途中につり橋を発見!かいとが渡りたいと言うので・・・
結構高くてひでとは恐がって寄り付きませんでした(笑)

朝は、コーヒーを入れてみました!

日が上がると、早速泳ぎます!しかし、透明度が半端ないです!



泳ぎ終わるとこいつで!

うちの車は、車高が低すぎて校庭に入れませんのでお留守番(笑)

こんな感じで張りました!



珍客が!

朝一番の清流は気持ちいい!


こちらのブロガーさんも激写中!レポを期待しましょう(笑)

と、いうことで撤収と相成りました!

いつもの仲間と、大いに笑い、大いに飲み、大いに食べたキャンプでした!
楽しい時間はすぐに過ぎるもの!また、キャンプに行きたくなりましたよ♪
こんなにっく家ですが、次回もよろしくお願いします!

おわり
Posted by にっく at 00:00│Comments(20)
│石鎚ふれあいの里
この記事へのコメント
やすぽんさんのブログでも拝見しましたが
すっごい綺麗な川です!
気持ち良いでしょうね♪
他は誰も居ないんでしょうか?
貸し切り?
静かで良さそげな場所ですね!(^^)!
すっごい綺麗な川です!
気持ち良いでしょうね♪
他は誰も居ないんでしょうか?
貸し切り?
静かで良さそげな場所ですね!(^^)!
Posted by きーぼう
at 2011年08月20日 00:14

レポお疲れちゃん♪
私がアップ出来ない状況なので、非常に助かります(笑)
今回も大変お世話になりました!
しかし、写真が凄く綺麗じゃね。レポ見てると、また行きたくなりましたよ。
また次回もよろしくです♪
私がアップ出来ない状況なので、非常に助かります(笑)
今回も大変お世話になりました!
しかし、写真が凄く綺麗じゃね。レポ見てると、また行きたくなりましたよ。
また次回もよろしくです♪
Posted by まはろ at 2011年08月20日 07:01
おはようございます♪
川の透明度がまぢヤバイですね~
まさに清流^^スゴイ
気持ちよさそう♪
お仲間とのキャンプってやっぱいいもんですね^^
レポ見て早速キャンプ行きたくなりました♪
川の透明度がまぢヤバイですね~
まさに清流^^スゴイ
気持ちよさそう♪
お仲間とのキャンプってやっぱいいもんですね^^
レポ見て早速キャンプ行きたくなりました♪
Posted by だっち at 2011年08月20日 08:19
おはようございます^^
この度も、大変お世話になり、本当にありがとうございました☆彡
楽しかったですね~♪
たくさん笑って食べて飲んで?奥多摩の出航&失言等々お許しください(汗)
ココの川は本当に綺麗で心も洗われました!
帰りのラーメンも最高に美味しかったですね^^
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしていますので、宜しくお願いします!
この度も、大変お世話になり、本当にありがとうございました☆彡
楽しかったですね~♪
たくさん笑って食べて飲んで?奥多摩の出航&失言等々お許しください(汗)
ココの川は本当に綺麗で心も洗われました!
帰りのラーメンも最高に美味しかったですね^^
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしていますので、宜しくお願いします!
Posted by やすぽん at 2011年08月20日 08:27
最近四万十も透明度が無くなって汚れて来ました。。。
ここは奇麗と言うより、水との境が写真では分からない位ですね^^;
ここは奇麗と言うより、水との境が写真では分からない位ですね^^;
Posted by ロミ
at 2011年08月20日 08:40

この川の水は反則でしょ。
あるんですね、こんなに透明で綺麗な川が。
でもここ、凄いところにテント張ってますね。
もと学校ですか。
うまいラーメンも気になります。(笑)
あるんですね、こんなに透明で綺麗な川が。
でもここ、凄いところにテント張ってますね。
もと学校ですか。
うまいラーメンも気になります。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2011年08月20日 08:58
水のキレイさが半端ないね~!
って、なんで校庭???
夏休み期間中はキャンプ場になるとか?
って、なんで校庭???
夏休み期間中はキャンプ場になるとか?
Posted by Bauer at 2011年08月20日 11:55
>きーぼうさん
水温も冷たすぎずで泳ぎやすいんですよ!
それと、やっぱし透明度の高さですね!これに尽きます!
他のキャンパーさんもいましたよ!
写真に写りこんでないだけです(笑)
山奥なんで静かですし、気持ち良いですよぉ^^
水温も冷たすぎずで泳ぎやすいんですよ!
それと、やっぱし透明度の高さですね!これに尽きます!
他のキャンパーさんもいましたよ!
写真に写りこんでないだけです(笑)
山奥なんで静かですし、気持ち良いですよぉ^^
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:17
>まはろさん
レポは、疲れるね!(笑)
今回も、何から何までお世話になっちゃって、
ごめんちゃい(^^;)
おかげで、帰省の疲れを感じることなくキャンプできました^^
ありがとうね♪
あっ、レポは、あと、まはろちゃんだけだね!期待しとるよ~(笑)
レポは、疲れるね!(笑)
今回も、何から何までお世話になっちゃって、
ごめんちゃい(^^;)
おかげで、帰省の疲れを感じることなくキャンプできました^^
ありがとうね♪
あっ、レポは、あと、まはろちゃんだけだね!期待しとるよ~(笑)
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:20
>だっちさん
どうもで~す♪
透明度、真剣(マブ)ヤバイっス^^
これは、ちょっと感動ものですよ~
楽しいグルキャンでしたョ!
あっ、またキャンプに行きたくなった(笑)
どうもで~す♪
透明度、真剣(マブ)ヤバイっス^^
これは、ちょっと感動ものですよ~
楽しいグルキャンでしたョ!
あっ、またキャンプに行きたくなった(笑)
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:22
>やすぽんさん
お疲れ様でした&お世話になりました^^
いや~、本当に楽しかったですね!
奥多摩の出航&失言?何のことでしょうか?(笑)
酔っ払いなので覚えていませんよ~(笑)
逆に、お世話になりましたと奥多摩にお伝え下さいね♪
聞きしに勝る、清流っぷり!ギブでした(笑)
ラーメン、うちの息子が「おいしすぎるラーメン」って
言ってました^-^
ラーメンツアーを組みましょうかね~(笑)
本当に楽しいキャンプでした、次回も宜しくお願いします^^
お疲れ様でした&お世話になりました^^
いや~、本当に楽しかったですね!
奥多摩の出航&失言?何のことでしょうか?(笑)
酔っ払いなので覚えていませんよ~(笑)
逆に、お世話になりましたと奥多摩にお伝え下さいね♪
聞きしに勝る、清流っぷり!ギブでした(笑)
ラーメン、うちの息子が「おいしすぎるラーメン」って
言ってました^-^
ラーメンツアーを組みましょうかね~(笑)
本当に楽しいキャンプでした、次回も宜しくお願いします^^
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:30
>ロミさん
そうですね・・・四万十も透明度が低くなってきているという
話は聞きます。ただ、支流の方は「最後の清流」の名に
恥じない透明度だと聞きます!
今後の浄化活動に期待したいですね!
ここの川は、地下からの湧き水が元となって流れているようです^^
本当に凄い綺麗です^^
そうですね・・・四万十も透明度が低くなってきているという
話は聞きます。ただ、支流の方は「最後の清流」の名に
恥じない透明度だと聞きます!
今後の浄化活動に期待したいですね!
ここの川は、地下からの湧き水が元となって流れているようです^^
本当に凄い綺麗です^^
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:35
>つぼちゃん
そうなんですよ!あまりの反則攻撃にギブしてしまいました(笑)
気温も寝苦しいことなく、明け方は寒いぐらいです^^
ここは、もともと学校だったらしくて、跡地利用でキャンプ場があるようです。
校舎が宿泊施設だったりします^^
ラーメンなんですが・・・はっきり言って超旨かったです!
ほっぺが落ちました(笑)
では、今度、ラーメンツアーを組みます(笑)
そうなんですよ!あまりの反則攻撃にギブしてしまいました(笑)
気温も寝苦しいことなく、明け方は寒いぐらいです^^
ここは、もともと学校だったらしくて、跡地利用でキャンプ場があるようです。
校舎が宿泊施設だったりします^^
ラーメンなんですが・・・はっきり言って超旨かったです!
ほっぺが落ちました(笑)
では、今度、ラーメンツアーを組みます(笑)
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:40
>Bauerさん
この川の綺麗さにはKOされました^^
廃校した校舎の再利用らしいですよ!
管理等でお食事ができるようです^^
しかし、ここの川、綺麗です^^
この川の綺麗さにはKOされました^^
廃校した校舎の再利用らしいですよ!
管理等でお食事ができるようです^^
しかし、ここの川、綺麗です^^
Posted by にっく at 2011年08月20日 12:53
ボクもやすぽんさんの記事で見ましたが、透明度はハンパ無いですね!!
清流キャンプはまだ一度も行った事無いですが、来夏は検討してみます♪
写真の撮り方やアングル・・・相変わらず参考になります♪
ってゆうか、カメラ本体で追い付いてませんけど・・・(^_^;)
やっぱり綺麗な写真だとブログも締まりますね♪(*^-゚)v
清流キャンプはまだ一度も行った事無いですが、来夏は検討してみます♪
写真の撮り方やアングル・・・相変わらず参考になります♪
ってゆうか、カメラ本体で追い付いてませんけど・・・(^_^;)
やっぱり綺麗な写真だとブログも締まりますね♪(*^-゚)v
Posted by 和串
at 2011年08月20日 21:01

恐ろしいほどの透明度ですね。
こりゃ四国まで出かける甲斐がありそうです。
いつものメンバーで楽しいキャンプいいですね!
機会があれば四国いってみたい!!
こりゃ四国まで出かける甲斐がありそうです。
いつものメンバーで楽しいキャンプいいですね!
機会があれば四国いってみたい!!
Posted by kazuman at 2011年08月21日 01:37
清流!!!!!!
さっき現れたうさぎは、くま♪のお友達♪
あんまりにもにっくちゃん達が楽しそうだったから、偵察に行ってもらったのよ(^~^;
くまも行ってみたいけど、冷たいの???
ミキティーも入ってるぐらいだから、大丈夫なのかな???
氷水ってことはないよね(^~^???
by くま♪♪
さっき現れたうさぎは、くま♪のお友達♪
あんまりにもにっくちゃん達が楽しそうだったから、偵察に行ってもらったのよ(^~^;
くまも行ってみたいけど、冷たいの???
ミキティーも入ってるぐらいだから、大丈夫なのかな???
氷水ってことはないよね(^~^???
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年08月21日 09:49
>和串さん
透明度、写真以上ですよ!
是非、目で見てくださいね^^
写真のアングルですか・・・・
すみません、適当なんです(汗)
にっくの場合は、カメラの性能を
もてあましてます。
す、すまん、D300(笑)
透明度、写真以上ですよ!
是非、目で見てくださいね^^
写真のアングルですか・・・・
すみません、適当なんです(汗)
にっくの場合は、カメラの性能を
もてあましてます。
す、すまん、D300(笑)
Posted by にっく
at 2011年08月21日 20:18

>kazumanさん
そうなんですよ!!ちょっと凄いです!
いつものメンバーでのキャンプ、楽しいキャンプでした!
kazumanさんも是非、清流へ^^
本当にあまりの綺麗さにびっくりしますよ^^
そうなんですよ!!ちょっと凄いです!
いつものメンバーでのキャンプ、楽しいキャンプでした!
kazumanさんも是非、清流へ^^
本当にあまりの綺麗さにびっくりしますよ^^
Posted by にっく
at 2011年08月21日 20:21

>くま♪♪ちゃん
うさぎ、やっぱし友達だったの!
そう思ってたよ~(笑)
冷たさなんだけど、片添の海よりは暖かいと思うよ~!
それより、やっぱし透明度の高さだよ!
一見の価値あり!是非、行ってみて^^
うさぎ、やっぱし友達だったの!
そう思ってたよ~(笑)
冷たさなんだけど、片添の海よりは暖かいと思うよ~!
それより、やっぱし透明度の高さだよ!
一見の価値あり!是非、行ってみて^^
Posted by にっく
at 2011年08月21日 20:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。