ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
にっく
にっく
旧ブログ名「ひよっ子キャンパーにっくが行く!」を改めました^^にっく&ミキティ、そしてカイトとヒデトです。食べる事、飲む事大好きな典型的なおっさんキャンパーです!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2010年08月23日

避暑キャンin牛小屋高原 その参

平成22年8月13日~16日で牛小屋高原エコロジーキャンプ場へ
行ってきました!

ロミさんの撤収日がやって来ました!

避暑キャンin牛小屋高原 その参
この日は、朝から快晴でした!こんな日は、気持ちがいいですね~!

避暑キャンin牛小屋高原 その参

フリーサイトには、にっく家ともう1ファミリーです。まともな人で
良かったですよ~!旧カラーのヘキサLにランブリ6でした。
避暑キャンin牛小屋高原 その参

え~と、フリーサイトの建物は・・・炊事棟とトイレになります。
駐車場からすぐフリーサイトが広がるので設営は苦になりません。
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

この日の朝は、トンボに襲撃いただきました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

タープの仲は、ただの物置とかしてます(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

何故か早起きの2号が、リラックスしてます(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

にっくもこのとおり、また~りと!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

こんなにサイトを独り占め!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

フリーサイト1の周りを撮ってみます!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

フリーサイト1があれば、2があるわけで・・・こちらは、駐車場から
離れてますので、設営はしんどいと思います。
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

本日もやすぽんさんのロープが大活躍!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

こんなに独り占め、1,400円でいいんだろうか?
避暑キャンin牛小屋高原 その参

影を求めて移動して、マターリ!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

にっくもマターリ!一号だけ寝て~る(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

今日が最終日のロミさん。まだ帰りたくないよ~と言ってました(笑)
朝ごはんを食べらしてもらいに行こっと!

今日のロミさんシリーズ 料理編 
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさんに朝ごはんを作っていただいています。
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

出来上がりました!たまねぎの卵とじ、じゃこ天!写真は無いですが、北海道のスイートコーン!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

でもって、昨日食べられなかった岩国寿司をきります!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ははは、転がっちゃった(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

食後のデザートですが!てるゆきさんにいただいた、茶輪バターケーキ!
これって、マジうまいんです!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさんがパーコレーターでコーヒーをいれてくださいました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさんとロミちゃん♪
避暑キャンin牛小屋高原 その参

この後、最後の牛小屋を楽しんでいただくためにお暇して、1号と電源無しサイトへ行ってみました。
レイアウト的には電源サイトとさほど変わらないようです。
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

昨日からフリーサイト2にお泊りのキャンパーさん!恐羅漢登山を敢行されました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさん撤収の時間が来ました!今回もいろいろお世話になりました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

で、下界へ戻られました!ありがとうございました!また、おねがいします!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさんが下界へ降りられた後、管理棟とスキー場に行ってみました。

木の株に乗って、得意げな2号!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ここが入り口です。
避暑キャンin牛小屋高原 その参

管理棟です。
避暑キャンin牛小屋高原 その参

恐羅漢の登山口ですが、今回はパス!装備を持ってきてませんので・・・
避暑キャンin牛小屋高原 その参

キャンプ場よりスキー場へ上がった所にキャンプファイアー場が!
ここで、みんな語らうんでしょうか?
避暑キャンin牛小屋高原 その参

あっ、ここは「牛小屋高原ふれあい広場」と言うんだ・・・
避暑キャンin牛小屋高原 その参

グランドゴルフがありました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

民営のリフトが見えます。冬にはよく来るんですが、夏の景色も良いもんですね!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

この斜面が一番好き!カヤ畑!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

こんな、仲の良い家族でず~といたいですね!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ちょっと、つかれてアンニュイな感じの2号!おい、機嫌直せよ~!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

そろそろ、戻りますか。
避暑キャンin牛小屋高原 その参

疲れたはずの2号がこれを見つけました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

でもって、こんなに遊んでます!疲れたはずでは・・・
避暑キャンin牛小屋高原 その参

暇なお父さんは、管理棟を撮ってみたりします(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

そろそろ、帰りましょうかね~
避暑キャンin牛小屋高原 その参

さっ、晩御飯を作ります!ピザを作りますよ!あと、スモークも!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

こんな感じで・・・
避暑キャンin牛小屋高原 その参

で、ダッチで焼きます!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

そんでもって、完成です!ミキティ&子供のピザ一丁上がり!!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

さあ、もう一枚作るぞ~!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

スモークも完成しました!ビザ&スモークです!ピザ、超旨い!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

夜の帳が下りました!
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ご飯の後はしばらく、焚き火を眺めてました!ゆっくり時間が過ぎていきます。
避暑キャンin牛小屋高原 その参

寝る前に、これを洗わねば!にっくのお仕事です(笑)
避暑キャンin牛小屋高原 その参

星の撮影は、断念・・・街頭が明るすぎ!なので、寝ますね!
避暑キャンin牛小屋高原 その参

ロミさん夫妻が帰って、うちの2号が寂しい寂しいとず~と言ってました!
よく遊んでいただいてたので、センチになったようです(笑)

明日は、いよいよ撤収の日です!

つ・づ・く


同じカテゴリー(恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場)の記事画像
避暑キャンin牛小屋高原 最終回
避暑キャンin牛小屋高原 その弐
避暑キャンin牛小屋高原
牛さんキャンプより帰還しました!
戸河内まで帰りました!
電波が届かないので…
同じカテゴリー(恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場)の記事
 避暑キャンin牛小屋高原 最終回 (2010-08-24 22:18)
 避暑キャンin牛小屋高原 その弐 (2010-08-22 17:59)
 避暑キャンin牛小屋高原 (2010-08-21 00:19)
 牛さんキャンプより帰還しました! (2010-08-16 23:17)
 戸河内まで帰りました! (2010-08-16 17:01)
 電波が届かないので… (2010-08-14 11:29)

この記事へのコメント
新着からお邪魔しました。ゆうた&ともきです。
素敵なご家族ですね、とても楽しそうです。

奥様はなんとウチの妻と同じ誕生日みたいです。
偶然ですね。

子供もウチも男子二人です。

また、お邪魔させて頂きます。
Posted by ゆう at 2010年08月24日 00:01
こんばんはー。

2日目の夜は静かな夜だったようですね(^ ^;
牛さんいい感じなので、ほんとに襲撃行きたかったですぅ~。

でも仲の良いご家族で羨ましいですねー。

うちは最近出かけるのもワタクシチームと嫁チームで
分かれつつあるので、家族全員でのファミキャンは
いつになるか分かりませーん(苦笑
Posted by hide884hide884 at 2010年08月24日 00:08
ご家族の写真が印象的です。
とっても素敵な感じに写っていますよ!!
料理も美味しそうですね~。

牛小屋は広々してて綺麗で良さそうな感じですね。
もうちょっと近かったら襲撃したんですが・・・。
Posted by kazuman at 2010年08月24日 00:24
緑がとっても素敵なキャンプ場ですね~
それにしても写真の多い長編レポですね・・・
慣れない我が家はこれだけ作ると思うとぐったりです(笑)
あ~仲良しファミリーを見ていたらキャンプに行きたくなってきた。
さあぁ~来週はやっとキャンプだ~!
Posted by kunkox at 2010年08月24日 01:06
ステキなレポ、有難うございました!
牛小屋に行きたくなって来ましたよ~

今週末は法事もあるし無理かなあ・・・
Posted by ギャラ at 2010年08月24日 01:16
料理も手が込んでますね。
ウチは簡単なものばかりで・・・

土日の天気が気になります。
Posted by Tucker at 2010年08月24日 02:26
ご近所さんがまともな(笑)キャンパーさんだと
ほんと、心穏やかに楽しめますよね~。
旧カラーが揃うシーンは珍しいですね。

また~りな雰囲気が最高です!
牛小屋、ほんとイイ感じ、穴場ですね♪
Posted by nanamisaki at 2010年08月24日 06:41
朝から気持ちいいレポをありがとうございました〜。ほんと仲の良いファミリーですよ!
羨ましい(笑)
しかし、ほんと綺麗な写真と、綺麗なキャンプ場ですね〜。
う〜ん、いつかは行ってみないと♪
Posted by まはろ at 2010年08月24日 07:21
>ゆうた&ともきさん

はじめまして!コメントありがとうございます!!

ちょっと疲れてふてくされてる子供達を無理やり
笑わせて撮ったんですよ(笑)

奥様の誕生日が同じという事は・・・・
お誕生日おめでとうございます!!

家族構成も同じダなんて奇遇ですね♪

今後もよろしくお願いします!

あっ、お気に入りちょうだいしますね!
Posted by にっく18にっく18 at 2010年08月24日 07:37
>hide884さん

おかげさまで、静かすぎるぐらいの夜を過ごしましたよ!

hide家のファミキャンデビューお待ちしてますよ~♪
あと、襲撃もOKですから!待ってます!!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:38
>kazumanさん

写真お褒めいただいてありがとうございます♪
半ば無理やり子供を笑わせて・・・(笑)

牛さん結構いいところですよ~!
是非、行ってみてくださいネ!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:41
>kunkoxさん

長編レポ!に勝手になっちゃうんです(笑)
写真撮り過ぎて・・・ははは

来週はキャンプなんですね!どちらへいかれますか?
にっくは、清流方面にダイブしに行きますよ!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:44
>ギャラさん

素敵なレポだなんて!あはっ!

牛小屋、結構いいところですよ~!
でも、秋は寒いかもしれませんね・・・
夏でも朝はシュラフがないと厳しいですから^^

法事ですか・・・にっくは、清流で飛び込んでますので
襲撃お待ちしています♪
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:46
>Tuckerさん

連泊のときだけ手が込みます(笑)
その他は・・・手抜きです!きゃー

土日は晴れて欲しいですね!!
にっくも出撃なので!!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:50
>nanamisakiさん

ご近所さんが普通な人でかつ、サイトの一番端
だったので、何の気兼ねも無く過ごしました!

これだけ、人がいないと本当にマタ~リ出来ました(笑)
牛さん、はっきり言って穴場ですね!!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:52
>まはろさん

お褒めの言葉、ありがとうございます♪

でも、まはろさん所も仲いいじゃない!もっ♪
牛さんいいでしょ!で、いつ行く?スケジュール空けとくよ~(笑)
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 08:55
おはようございます^^
牛さん、楽しそうですね~~!
我家も参加表明します^^父子ですが・・・
ピザもスモークも美味しそうですね~^^
夜の雰囲気が好きです♪
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年08月24日 09:01
>やすぽんさん

おはようございます!

牛さん楽しかったですよ!!
ピザ、家では結構作ってたんですが、
野外では初めてで・・・でも、上手に作れたみたいです♪

いつにしましょうか~^^牛さんキャンプ!!
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 09:19
いいですねー、ここ。
フリーサイトで1400円?
このシーズンでスゴイ!

しかしロミさんはマメな方ですねー。
朝から料理までしてくれるんですか?
ちょっとけだるそうですが(笑)

にっくさんもお子さんと写ってる写真、ほのぼの感が伝わってきますよー。

料理も美味しそうに作ってますねー。
担当はにっくさんですか?

うちはキャンプに行くと全て自分です。
よその料理つくってくれるママさんがうらやましいー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月24日 09:19
>ゆう・ひろパパさん

安いでしょ~!でも、閑散期なら700円なんです!!
笑っちゃうぐらい安いです(爆)

ロミさん夫妻には、いつもおんぶにだっこで、ご迷惑を
かけたおしです!ロミさんいつもすみません^^

料理担当は、燻製の温度管理なんかはにっくです。
で、魚をさばいたりもにっくがやりました。
他のは、ぜ~んぶミキティです(笑)

ゆう・ひろパパさんも遠征いただいたら、至れり尽くせりの
キャンプをご提供しますよ~!!なんちゃって^^
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 09:58
次回のクックではピザお願いしますね。

のんびり楽しいキャンプ 伝わってきますね。
ロミちゃん帰ったら寂しかったでしょ。
Posted by てるゆき at 2010年08月24日 11:35
う~ん・・・写真が一杯^^

これ見るとカメラの買い替えを考えますね・・・あ・・・腕か(爆

今度はピザを焼いてくださいね♪
Posted by ロミロミ at 2010年08月24日 11:43
>てるゆきさん

あっ!まだ、JDOSに入ってませんでした(汗)

次回のクック、ピザですね!がってん承知の介です!!

ロミさんの下界の旅立ちは、にっく家はさびしい限りで・・・
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 12:07
>ロミさん

写真だらけです(笑)

腕ではなく、カメラですよ!(笑)
でも、このカメラの性能を使いきれてないにっくです(爆)

ピザですね!了解です!ミキティに言っておきます(笑)
Posted by にっく18 at 2010年08月24日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避暑キャンin牛小屋高原 その参
    コメント(24)